先週12月13日に新エネルギー小委員会・系統ワーキンググループ(WG)が行われ、その際に出力制御の実施状況が報告されていました。
九州電力の報告によると、11月までに合計8回の出力制御が実施され、659万kwの抑制量となったようです。
今回気になりましたのは、旧ルール(現地操作)事業者の8%が、出力制御指令に応じなかったという報告でした。
出力制御指令に対しての電力会社の姿勢は厳しいものがあり、指令に応じないというのは考えにくいものがあります。

連絡伝達方法に錯誤があり、事業者に指令の事実が伝わっていなかったら…
現地操作により制御は実施していたが、通信バグにより指令を実施していないと判断されていたら…
管理会社に一任しており、そもそもこういった現状が発電事業者様に伝わっていなかったら…

当然発電事業者としての責任はあり、知らなかったでは通らない問題であるとは思いますが、度重なる運用ルールの改訂、問い合わせ窓口の混雑、煩雑さをます制度設計等など、再エネ法自体の問題も大きいと思われます。担当行政様は全体の利益を考えた制度設計と周知の徹底を!発電事業者様は事業防衛の為の情報収集と管理の徹底を!

太陽光発電所 メンテナンス(O&M)
福岡を拠点に九州全域・山口県を中心に5年のメンテナンス実績
(メンテナンス実績  29メガ
株式会社SKYメンテナンス
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新6-9-30
TEL 092-407-0795
お問合せはこちらから